育児に向けて新車を購入しました☆
2014/07/01
車を買い換えるタイミングっていろいろあると思うんですが、一番多いのは家族が増える時ではなかろうか。
だって、車は人を運ぶ為の乗り物ですもんね。乗る人数が変わるなら、車も換えなくちゃ。
で、ウチも子供を授かったということなので、今までの軽自動車からミニバンへ買い換えです!!
買う前に見に行ったのはトヨタ、日産、マツダ、ホンダのみ。それでも疲れたけど。
一番売れてるのは日産のセレナだってね。トヨタじゃないんだ、意外!って思ったら、トヨタは色んなミニバン販売しているからばらけちゃうんだって。なるほろ・・・(o´ω`o)
結局買ったのはホンダのフリード。『最高にちょうどいい、HONDA!』とかってCMしていたあの車です。
でも、実際に乗ってみると、確かに丁度いいんですよね。あらゆる面で。
ウチの場合、今は二人で、子供が生まれて三人になる。時々私の父を乗せる、もしかしたら姉も乗るかも。更に増えても姉のパートナー・・・で大人五人子供一人。でもそんな大人数になることは年に一回あるのか無いのかってレベル。
普段だけで考えると大人二人に子供一人。そしてベビーカー。これなら子育てに特化した軽でも良いかも?と思えますが、子供は絶対に二人は欲しいし、そん時にまた買い換えるの嫌ですもんね・・・。
しかもしかも、毎月のように高速使って一時間半の旦那さん実家に行っているので、軽は怖い。今までも怖かった。
総合して考えると、7人乗り、3列目シートはとりあえず付いてるレベル・・・って位がホントにちょーど良い!
(それに、3列目シートもそれほど乗り心地悪くはなかった。大したもんだ。)
セレナとかは大きすぎて・・・・・。あと、いかにも箱!って感じの四角いのが私の好みでは無いのです。。。
そう、フリードはデザインもそこそこスキになれた。
ホントはマツダのプレマシーの方が良いなぁ・・と思っていたのですが、ちょーっと、乗ってみた感じではフリードの方が快適だったのです。なんか広い気がする。
ね?なんか、プレマシーの方が箱!って感じがないでしょ。より流線型で、ステキなの。でも、車は乗り物。乗り心地で選ばなきゃな・・・って思って、諦めました。
フリードの方が排気量が少なくて本体価格も少し安かったしね^^
さらに、手放すときにホンダ車の方がマツダ車よりも値が付きやすいんだそうです。ウフフ。
年末に動き始めたからか、なんとか消費税が増税される前に納車もされたし、今は二人でウキウキドライブしています♪
今度二人で名古屋まで小旅行に行くんです~ヾ(*´∀`*)ノ゙
夫婦二人で最後のゆっくり旅。楽しみだなぁ☆
関連記事
-
-
妊娠27週!脚がつって目覚める事がチラホラ!イタイよ~。
現在妊娠27週のさちこ。 タイトルのとおり、朝、脚がつって目を覚ますことがチラホ …
-
-
20週の検診に行ってきました♪性別がなんとなーく判明☆
昨日、20週の妊婦検診に行ってきました。 私の行っている倉智産婦人科では、12週 …
-
-
産婦人科の両親学級に行ってきました♪
昨日から妊娠23週!我が子はお腹の中で相変わらず元気に動き回っています。 (ホン …
-
-
優しい旦那さんについて【自慢なので閲覧注意です^^】
私の旦那さんはひたすら優しい。 底なしに優しい。 はっきり言って自慢です。 私の …
-
-
38週の検診に行ってきました。歩け歩けと言われるが・・・
36週の検診から週一回になっています。 週一回になるタイミングで内診も始まるし、 …
-
-
妊婦&産褥期ママのミカタ!セブンミールを使ってみたよ☆
世の中に里帰りしない、お手伝いナシの産褥期を過ごす妊婦ってどれくらいいるんだろう …
-
-
子供を授かるということ。
妊娠9週に入りました。『初めてのたまごクラブ』によると、現在我が子は頭からおしり …
-
-
芦屋fhansさんで最近人気のマタニティフォトを撮ってもらいました~☆
36週の頃に、マタニティフォトを撮影して貰ってきました☆ 撮影してもらったのはf …
-
-
30週の妊婦検診行ってきました。貧血だってんで、お薬処方されたよ。
いやー、ゴールデンウィークって病院も混むんだね! いつも金曜か木曜にしてもらって …
-
-
ベルメゾンでレッグウォーマーを買いました~。夏も冷やさないぞ!
安産の為にも、体を冷やすのはよくない。 が、今現在6月の半ばなのにもう暑い日がチ …