産婦人科の両親学級に行ってきました♪
2014/07/01
昨日から妊娠23週!我が子はお腹の中で相変わらず元気に動き回っています。
(ホントにこれで女の子なのだろうか・・・?かなりお転婆っぽいなぁ)
先日、産婦人科がやっている両親学級に旦那さんと二人で行ってきました。
同じような週数の妊婦さんが集まり、なんだか不思議な空間!そしてみんなマスクしてます!なんか面白い!(*゚艸゚*)
ある程度住んでいる地区で分かれて、5人くらいの妊婦さん、旦那さんのグループが出来上がりました。
グループでしたことは、軽い自己紹介と妊娠期間中気をつけていること、気になっていること等を話し合いました。
自己紹介の時に驚いたのですが、私のグループでは専業主婦は私だけ!他の皆さん働きながらの妊婦さんでした!!今はやっぱりそっちがスタンダードなのね!
医療系の方や、お店を任されている方など、しっかりした職歴の方々・・・。うぅ、私は日がな一日ゆったりのんびり暮らしているおきらく主婦・・・。なんだか所在ナシです。。
そんなライフスタイルの違う5人の妊婦でも、子供を授かった喜びは同じ!打ち解けるのも早かったです。
旦那さんの方では、あんまり奥さんのお手伝いをしている方がいなかったそうで、ウチの旦那さんは発言しにくかったらしいです^^;
私は果報者だぁ~(o´ω`o)ウフフ
安産祈願はみんな中山さんに行ってましたね。やっぱりこの辺の定番っぽいです。
そういえば、中山さんで貰う腹帯は、これまた無事に子供を産んだ人がお礼参り時に納めたさらしを使っているとかで、生まれた子供の性別が書いてあるそうな!知らなかった!
そして、受け取った腹帯に書いてある性別の逆の子供を授かるという通説があるらしいです!帰ってすぐに確かめたら、私の腹帯には“男”って書いてありました!ホントだー!(*´∇`*)
それぞれのグループでどんなことを話し合ったのかを軽く発表した後、旦那さんの妊婦体験。
ウチの旦那さんにもしっかりしてもらいました!( ´艸`)ムププ
イッキナリ10キロのおもりをお腹に付けられた旦那さん方、助産師さんの言ってくる仕草をするのに四苦八苦してました^^
これで皆さんの旦那さんがお手伝い増やしてくれるといいね!
その後はグループを離れそれぞれの旦那さんと一緒に、助産師さんによる妊娠期間の生活注意事項や妊婦ストレッチ?ヨガ?のような講習がありました。
妊娠期間の注意事項は基本的に雑誌に載っているような内容のおさらいですね。体を冷やさない、野菜中心の食生活・・・みないな。
でも、ストレッチの方はやっぱり実演してもらうとわかりやすい!骨盤のゆがみを取る数種類のポーズを教えて貰いました。
骨盤がゆがんでいたらお産の時に赤ちゃんが出てきにくいんだそうな・・・。ぼちぼちがんばろーっと。
最後に、助産師さんによる絵本の読み聞かせがありました。みんな目をつぶって、旦那さんは後ろからお腹に手を当てて、産婦人科医が書いたという絵本を読んで貰いました。
お腹の中にいる赤ちゃんの立場から、おとうさんおかあさんに言葉をかけるという内容で、感謝やらねぎらいやらの内容でした。終わると泣いている妊婦さんもいたりして、私はビックリしたけど、帰りに旦那さんが「いろんな事があったんかもね。」と言ったのを聞いて納得。
ああいうところで感動を感じない私は情緒的に不完全な人間なのかしら・・・・o(´^`)o
終わりに院内見学がありました。キレイな病室と、LDRを見学。
LDRって知ってた?昔は陣痛室で分娩間近まで痛みを堪えて、イザ産むとなったときには分娩室へ・・・と移動が当たり前だったのですが、最近では陣痛→分娩→産後の回復までが一部屋でできるようになっている。それがLDRというお部屋だそうです。
たしかに、ソファやテレビやバランスボールなどが置いてある真ん中にチョット不自然なベッドがあるキレイなお部屋って感じでした。
私の通う倉智産婦人科では、みーんなLDRで、個室です。その分費用は高くなるらしいのですが、助産師さんも陣痛の間つきっきりになってくれるっていうし、実母のいない私としてはお金に換えられない安心感がありますね((*pq’v`*))エヘ
関連記事
-
-
便秘か・・・。妊娠したら仕方ないらしいけど。
もしかして?と思っていましたが、やっぱり便秘がちになってきました。 私はもともと …
-
-
38週の検診に行ってきました。歩け歩けと言われるが・・・
36週の検診から週一回になっています。 週一回になるタイミングで内診も始まるし、 …
-
-
妊婦必須アイテム【葉酸サプリ】!旦那さんが選んでくれました^^
妊娠がわかったら、すぐに購入した方いいアイテムといえば、この【葉酸サプリ】ですよ …
-
-
予定日まであと3日!まだまだ兆候ないよ~(´・ω・`)
そんなにカリカリして待っているワケでも無いのですが、常に気に留めて陣痛の兆候が来 …
-
-
微弱胎動キター!すさまじい『おなかに何かいる!』感です!!(*´∇`*)
ようやく私も16週をこえ、安定期と呼ばれる時期に突入しました。 ほんとにようやく …
-
-
子供を授かるということ。
妊娠9週に入りました。『初めてのたまごクラブ』によると、現在我が子は頭からおしり …
-
-
どうやらつわり開始らしい。
夕べ、だんなさんの大好物である鶏の唐揚げを作ったのですが、私は一口食べただけでな …
-
-
赤ちゃんを下げる為に散歩をすれど、その度に・・・
予定日まであと4日となりました! 前回書いたのですが、ウチの子はどーやら他のベビ …
-
-
ベルメゾンで授乳ハーフブラを購入。安くて助かる~♪
臨月に入り、もういつ生まれてもおかしくない!という状況になったので、ようやく重い …
-
-
つわりの終わりはイツなのか。。
14週になりました。つわりはほぼ終わりかけ。晩ご飯をちょっとしか食べられない事を …