里帰り出産にもデメリットはあるのね~
2014/07/01
何回も書くけど、私は実母が他界してしまっているので里帰りも産後のお手伝いもありません。
それにつていは仕方が無いので割り切って自分と旦那さんだけでなんとか乗り切ってみせるぜ☆的にテンションを上げている今日この頃。
でも、プレママ料理教室で知り合った同じくらいの週数のプレママが、今まさに里帰りしていて、デメリットについてちょっぴり愚痴っていたから、「そっか~、良いことばかりじゃナイのね・・・」と思ったんです。
そのデメリットっていうのが、旦那さんの通い婚状態からくるスキンシップ不足!!
我々日本人女性というのは、生来慎ましやかな生き物(たまにそのタガが外れている方も見受けるが・・)でして、ましてや自分の両親の前ともなるとさらに気恥ずかしさやらが混じってとても普段通りのスキンシップはとれないそうな。
確かに、私が同じ状況になってもそうだろう・・・。
こないだ私の父(元カメラマン)に大きなお腹を自然の中で写真に納めて貰おうと旦那さんと三人で自然公園的なところにロケ撮影に行ったのですが、なかなか旦那さんとくっついてポーズをとることができず、ほとんどが他人行儀な距離感でした(´;ω;`)
三脚使った方がいい写真が撮れたのでは・・・・とほほ・・・・。
お産前のこの時期、一番必要な妊婦のリラックスがそこんところで阻害されてるとなると、一番いいのは実母が手伝いに来るというパターンなのかな?
もう一人、プレママ料理教室でお友達になったプレママはそのパターンらしいので、生まれてから集まったときにでも様子を聞いてみよ~っと。
妊婦生活もほんとに人ぞれぞれだけど、出産後の育児も千差万別ですよね~。
なにが一番でどれが苦労する・・・なんてことは誰にも分からないのかも。
義実家に同居している方も、大変そうだけどそれはそれで最良の付き合い方を見つけてさえしまえば楽なのかも。
マスオさん状態の夫婦も何組か知ってるけど、人が変われば接し方も全然違うみたいだし。
夫婦のカタチ・・・というか、家族のカタチっていろいろあるんだなぁ。
これから生まれてくる我が子とも、いい親子関係が築けるように私もちょっと大人にならなければp(・∩・)q
関連記事
-
-
車を買ったら付いてきた☆ミキサーで健康生活します!
ずーっと欲しかったミキサー。 ホンダで新車を買ったら3種類の中から選べるプレゼン …
-
-
西宮市のプレママ料理教室に参加☆すっごい楽しかった~(*´∇`*)
やっぱり、同じような週数の妊婦さんとお話出来るのは楽しい!! 感想はこの一言に尽 …
-
-
最近は専らたんぽぽコーヒー
カフェインが妊婦に悪いというのはどこまでなんだ?最近は一日コーヒー2杯くらいなら …
-
-
2回目の超音波検査、そして初めての母子手帳!
昨日、2回目になる超音波検査を受けてきました。今度も旦那さん同伴です^^ 8週と …
-
-
4D超音波検査の時にDVDにしてもらいました。
私の通っている倉智産婦人科では、12週と20、28週の検診時に4D超音波検査をし …
-
-
生活の木のアボカドオイルを買いました!会陰マッサージに挑戦っp(・∩・)q
出産とは命がけのモノ とはよく聞くけど、命の問題以外にもちっさい気になることはた …
-
-
妊娠27週!脚がつって目覚める事がチラホラ!イタイよ~。
現在妊娠27週のさちこ。 タイトルのとおり、朝、脚がつって目を覚ますことがチラホ …
-
-
妊娠30週!お腹が重い・・・。
今日で妊娠30週になりました! 最近の変化は、お腹がとにかく重いって事と、たまー …
-
-
妊娠33週、産院の両親学級(二回目)に行ってきました☆
このあいだ、旦那さんと二人で両親学級(二回目)に行ってきました。 前にも書きまし …
-
-
妊娠線予防に!ヴェレダのマザーズボディオイル☆
妊婦の皆様、妊娠線予防、何使ってますか? え?使っていない?それはそれは・・・潔 …