2回目の超音波検査、そして初めての母子手帳!
2014/07/01
昨日、2回目になる超音波検査を受けてきました。今度も旦那さん同伴です^^
8週ということもあり、手足がにょこっと生えていました!カンドーですね!心拍もしっかり確認できて、「ここまできたら、めったなことでは流産の心配もないでしょう。」とお医者様に言って頂き一安心!母子手帳ももらってきてくださいと言われました☆
もちろん、昨日のうちに交付してもらいましたとも!わーい。
私の住む兵庫県西宮市は、妊婦健康審査費用助成券14枚も同時に発行してくれて、歯科検診の助成券も1枚付いてきました。
上限5000円の券が13枚、7290円が1枚でした。
1枚だけ入っている上限の高いモノを使って、次回、血液検査をするそうです。血液検査は10000円くらいするそうなので、それでも差額が発生するとお医者様に言われました。
お金かかるねぇ。
血液検査は一週間後。気になるのは染色体異常の検査もしてくれるのかな?ってこと。血液だけで信頼性の高い検査をする新しい出生前診断は、高齢出産の方しかできないみたいだけど、以前のものであれば、33歳の私でも受けられるはず。お医者様によっては検査自体にあまりいい顔をしない方もいらっしゃるとか・・・。怖いけど、聞いてみなくちゃ。
私が出産を考えている産婦人科は『倉智産婦人科』というんですが、検索しても情報が出てこないんですよね。他のママ達はそんな検査自体しないものなの?なんだか自分に人道的な欠陥があるかのように感じてしまいます・・・。びみょ~な問題らしいのでウカツにネットにのっけられないだけカシラ??
30歳超えた初マタニティにとっては無視できない問題だと思うのですが、いかがなものでしょうか。。
関連記事
-
-
レシピ付き食材宅配のトドクックを使ってみました☆
前回も書きましたが、私は実母が他界してしまっているため、産後は旦那さんと二人で産 …
-
-
最近頻尿気味。まだ妊娠5ヶ月なのに・・・。
ここ一週間くらいの話なのですが、どーーーも、おしっこに立つ回数が多くなった。 一 …
-
-
最近は専らたんぽぽコーヒー
カフェインが妊婦に悪いというのはどこまでなんだ?最近は一日コーヒー2杯くらいなら …
-
-
車を買ったら付いてきた☆ミキサーで健康生活します!
ずーっと欲しかったミキサー。 ホンダで新車を買ったら3種類の中から選べるプレゼン …
-
-
とうとう妊娠28週!8ヶ月に入ったから、そろそろ出産の準備だなぁ。。
のんびりうかうかしていたら、いつの間にか無事に28週を迎えることが出来ました。あ …
-
-
妊婦必須アイテム“抱き枕”を購入しました☆
まだお腹も大きくなっていない妊娠11週の私ですが、かわいい柄の抱き枕を見つけてし …
-
-
妊婦必須アイテム【葉酸サプリ】!旦那さんが選んでくれました^^
妊娠がわかったら、すぐに購入した方いいアイテムといえば、この【葉酸サプリ】ですよ …
-
-
4D超音波検査の時にDVDにしてもらいました。
私の通っている倉智産婦人科では、12週と20、28週の検診時に4D超音波検査をし …
-
-
38週の検診に行ってきました。歩け歩けと言われるが・・・
36週の検診から週一回になっています。 週一回になるタイミングで内診も始まるし、 …
-
-
里帰り出産にもデメリットはあるのね~
何回も書くけど、私は実母が他界してしまっているので里帰りも産後のお手伝いもありま …
- PREV
- 妊婦に嬉しい!カフェインレス紅茶☆
- NEXT
- 優しい旦那さんについて【自慢なので閲覧注意です^^】