ひどい肩こりと、それに伴う頭痛に悩んでいます!妊婦ってマッサージしていいの!?
2014/07/01
妊娠中はいろんな体のトラブルが発生しますよね。
妊娠する前からあったものに加えて、新しいトラブルも。
私が今一番悩まされているのは頭痛。ていうか、肩こり。ていうか、元を正せば歯ぎしりなんです。。。
母から譲り受けたこの歯ぎしりは、だんなさんが別の部屋で寝てしまうくらいひどいシロモノ(らしい)。
自分ではモチロン就寝中なので聞いたことは無いのですが、それはもうひどいんだそうです。親の敵か!ってくらい渾身の力を込めて、ぎりぎりぎりぎりぎりぎりぎり・・・・・!!
音を聞いたことが無くても、翌朝のアゴのだるさから自分の歯ぎしりのすさまじさはなんとなーく理解できます。
今は、歯医者さんで作って貰ったナイトガード(透明のマウスピース)をはめて寝ているのですが、それはあくまでも歯を守るためなので、音の軽減は全くしていないそうです^^;
(でも、コレをするようになってからは嘘みたいにアゴは楽になった)
で、こないだ安定期に入ったから歯医者さんに行ったんですよ。丁度定期検診のお知らせも来ていたし。
そして、久しぶりに歯のお掃除してもらったら、その帰りから肩がどーーーも重い。こってる。しまいには頭痛までしてくる。万力でギューギューされているような痛み。うーーーーん、しんどい。
口を大きく開ける時間が長かったから、アゴに負担がかかったんだと思います。
たまりかねて旦那さんに肩をもんで貰ったのですが、肩がバリバリの状態なので、強く押して貰わないとちぃともほぐれてくれませんでした。
一生懸命頑張って貰って、ようやく少し楽になった気がしたので、あとはオールアバウトで見つけたストレッチを一日中しながら頭痛と闘いました。
オールアバウト『妊娠中の肩こり対策・エクササイズ』
翌日、頭痛は多少楽になったモノの、ひっどいもみ返しがきてしまい、強く押して貰ったことを激しく後悔!やっぱりストレッチだけで乗り切るべきだったんだわ!
妊婦さんへのマッサージは、本格的な所以外は断るそうですね。
子宮のツボさえ押さなければ、あんまり問題ないそうですが。(内踝の指四本分上にあるツボだそうです。)
おなか圧迫しちゃいけないから、妊婦用のイス(?)が必要になるでしょうけどね。
私はお金がもったいないし、とりあえずストレッチでしのぎます。三日目には随分楽になったし^^
上で紹介したオールアバウトのストレッチは効きました☆
みなさんも是非お試しください。
関連記事
-
-
妊娠33週、産院の両親学級(二回目)に行ってきました☆
このあいだ、旦那さんと二人で両親学級(二回目)に行ってきました。 前にも書きまし …
-
-
妊娠初期の事実を告げずにお誘いを断る良い方法ってある??
最近、お友達からの遊びの誘いを立て続けに3件断っている私です。 一件目は結構前か …
-
-
優しい旦那さんについて【自慢なので閲覧注意です^^】
私の旦那さんはひたすら優しい。 底なしに優しい。 はっきり言って自慢です。 私の …
-
-
生活の木でタンポポコーヒーを買って飲んでみました~(*´`*)
以前にも成城石井でタンポポコーヒーを買った飲んでいたのですが、どーも混じり物が多 …
-
-
BOBOの超絶かわいいクーファンにメロメロ((*pq’v`*))
赤ちゃんグッズで私がどーーーーしても欲しかったモノ。 それはクーファン。 &nb …
-
-
ただいま妊娠19週。痔の痛みが薄れてきてくれました!
明日からは妊娠20週!6ヶ月に入ります♪ 痔の痛みも一週間もすれば薄れてきたので …
-
-
39週の妊婦検診☆頭が大きいから帝王切開!?
今日は39週の検診です。西宮市からいただいた14枚の検診の助成券が全て無くなりま …
-
-
ベルメゾンで授乳ハーフブラを購入。安くて助かる~♪
臨月に入り、もういつ生まれてもおかしくない!という状況になったので、ようやく重い …
-
-
戌の日に安産祈願してきたよ!兵庫県の中山寺に行ってきました^^
ちょっと書くのが遅くなりましたが、去る2月8日に妊娠5ヶ月に入った戌の日というこ …
-
-
里帰り出産にもデメリットはあるのね~
何回も書くけど、私は実母が他界してしまっているので里帰りも産後のお手伝いもありま …