優しい旦那さんについて【自慢なので閲覧注意です^^】
2014/07/01
私の旦那さんはひたすら優しい。
底なしに優しい。
はっきり言って自慢です。
私の妊娠は6週くらいに二日間にわたりおりものに血が混じっていたことを除けば至って順調。つわりもひどくないし、そんなに眠気もない。
だのに!
なんと家事は全て!やってくれているんです~☆キャー(*゚v゚*)
掃除洗濯はもちろん、お買い物から料理、後片付けまで!わたし、何もせずに海外ドラマのLOSTを見続けています!(あっ、イタイ、モノを投げないでくださーい^^;)
「え?だんなさん働いてないの?」という疑問を持った方も多いでしょうが、違うんですね~。私の旦那さんはおうちで仕事をする自営業者なので、24時間365日おうちにいるのです!
お店をしているわけでもなく、パソコンに向かって仕事をしているのでこんな芸当が可能になるのです。えへへ、いいでしょう。
その旦那さんの優しさにあぐらをかいて、しっかりすっかり安静にしているわたしでございます。あぁ、バチがあたりそうで怖い。
あ、でも、私は小さい頃に母を亡くしているから、そこんところは他の女性よりハンデがあるんですよね。世間一般の女性がどれだけ自ママに甘えきって子育てしているかは知ってるんだぜ!
世の中はバランスが取れるようにできてるっちゅーこっちゃ。(もしかしたら結婚を決める時に潜在意識化で優しさを優先順位トップにしていたかもしれんが・・・)
今まではご飯作りなんてしたことが無かった旦那さん。本も買って、一生懸命私とお腹の中の赤ちゃんの為に料理してくれています。嬉しくて毎回涙が出そう!
お料理の基本がなっていないので、ブロッコリーは湯がきすぎて柔らかくなるし、野菜の切り方も料理に合ってなかったりするのですが、ソコがマタ旦那さんの一生懸命さが伝わるポイントですよね(●´-`●)
これは最初のころに作ってくれた鶏のそぼろご飯。
ほうれん草とシメジのお汁付き。カボチャは私がここ最近で最後に調理したものです^^
これは梅そうめん。あっさりしていて妊婦が食べやすいです。
8週を過ぎた今となってはカナリお助けメニューとなっています。これなら食べられる!
ほんと、ここ最近で食べられる物が制限されてきました。油っぽいモノが全滅ですね。不思議とお昼は結構食べられるんだけど、夜になると横で旦那さんが食べてるモノのニオイでダウンしてしまいます。
助産師さんのお話では、外で働いている旦那さんの場合は『食べて帰って来てもらう』が有効らしい。それはそれで気が楽でいいですね。私の場合、旦那さんがせっかく作ってくれたモノがどーしても食べられない事とかあって申し訳ない気持ちになりがちですし。
まぁ、今は割り切ってワガママ言ってますけどね。はい。。。
こんなときに自分のママがいれば、気兼ねせずワガママほーだいなのにね。。ちぇ。
関連記事
-
-
20週の検診に行ってきました♪性別がなんとなーく判明☆
昨日、20週の妊婦検診に行ってきました。 私の行っている倉智産婦人科では、12週 …
-
-
お酒大スキな私、あと何ヶ月禁酒でしょうかっ。゚(゚´∇`゚)゚。
あぁ辛かった。 いつもなら年末年始はごちそう続きで美味しいお酒もちびちび楽しんで …
-
-
妊娠36週に入りました!とうとう10ヶ月だー(*゚艸゚*)
お腹がおっきくて、日々の動作がツライです!でも、そんな泣き言も吹っ飛びますね、も …
-
-
とうとう妊娠28週!8ヶ月に入ったから、そろそろ出産の準備だなぁ。。
のんびりうかうかしていたら、いつの間にか無事に28週を迎えることが出来ました。あ …
-
-
ベルメゾンでマタニティパジャマを買ったよ♪シンプルカワイイ!
現在21週、妊娠6ヶ月となった私。お腹も大きくなってきて、さらに腹帯なんかしたり …
-
-
妊娠線予防に!ヴェレダのマザーズボディオイル☆
妊婦の皆様、妊娠線予防、何使ってますか? え?使っていない?それはそれは・・・潔 …
-
-
妊娠30週!お腹が重い・・・。
今日で妊娠30週になりました! 最近の変化は、お腹がとにかく重いって事と、たまー …
-
-
39週の妊婦検診☆頭が大きいから帝王切開!?
今日は39週の検診です。西宮市からいただいた14枚の検診の助成券が全て無くなりま …
-
-
レシピ付き食材宅配のトドクックを使ってみました☆
前回も書きましたが、私は実母が他界してしまっているため、産後は旦那さんと二人で産 …
-
-
2回目の超音波検査、そして初めての母子手帳!
昨日、2回目になる超音波検査を受けてきました。今度も旦那さん同伴です^^ 8週と …
- PREV
- 2回目の超音波検査、そして初めての母子手帳!
- NEXT
- 子供を授かるということ。