妊娠33週、産院の両親学級(二回目)に行ってきました☆
2014/07/01
このあいだ、旦那さんと二人で両親学級(二回目)に行ってきました。
前にも書きましたが、私が今回お世話になる産院は西宮市、甲子園の近くにある倉智産婦人科というところです。
内容としては
・お医者様による産院の出産方法の説明
・出席者の小グループを作り簡単な自己紹介
・助産師さんによる『こんな時(陣痛等)には電話してね』案内、あると便利な入院グッズ
・陣痛から出産の疑似体験(体験するのは選ばれた旦那さん一名のみで、私たちは見学)
・産院の施設案内、人形でのだっこ練習等
といったところです。
倉智さんのところの出産への理念はとりあえず“自然分娩”らしく、陣痛促進剤は基本的に使わない、浣腸をしてうんちを出しておかない、会陰切開しない・・・となっています。
陣痛促進剤は、破水してしまったのに陣痛が来ない!なんて時に赤ちゃんを感染症から守るために使うくらいだそうです。
うんちを出しておかないのも、赤ちゃんが生まれた後の感染症リスクがどっちにしろ同じだからだそうです。
会陰切開しないのは倉智医師の経験からくるものらしいんですが、切開してお産後縫ったのと、裂けてしまってお産後縫ったのでは回復が後者の方が楽そうだから・・・だそうです。
促進剤を使わないのはいいけど、うんちを出しておかないのはちょっと私的にはアレかも・・・とは思いました。だって、赤ちゃんが産道を通るとき直腸あたりにある便はどうしても押し出されてしまう、と補足もあったし・・・。
それって、助産師さんの手前でうんちが・・・・ってことだし、うちの旦那さん付き添い予定だから、モノは見ないカモだけどニオイが・・・ねぇ?(´・ω・`)イヤダナー
会陰切開も、できれば麻酔をちょいちょいっとしてもらって、さくっと切って欲しかった・・・・。裂けるなんて怖い・・・!
プレママ料理教室で知り合ったプレママ友さんに、会陰マッサージなるものの存在を教えて貰ったので、ちょっとやっとこうかな・・・?と検討中です。
関連記事
-
-
38週の検診に行ってきました。歩け歩けと言われるが・・・
36週の検診から週一回になっています。 週一回になるタイミングで内診も始まるし、 …
-
-
妊娠初期の事実を告げずにお誘いを断る良い方法ってある??
最近、お友達からの遊びの誘いを立て続けに3件断っている私です。 一件目は結構前か …
-
-
ベルメゾンでマタニティパジャマを買ったよ♪シンプルカワイイ!
現在21週、妊娠6ヶ月となった私。お腹も大きくなってきて、さらに腹帯なんかしたり …
-
-
妊娠30週!お腹が重い・・・。
今日で妊娠30週になりました! 最近の変化は、お腹がとにかく重いって事と、たまー …
-
-
便秘か・・・。妊娠したら仕方ないらしいけど。
もしかして?と思っていましたが、やっぱり便秘がちになってきました。 私はもともと …
-
-
妊婦必須アイテム“抱き枕”を購入しました☆
まだお腹も大きくなっていない妊娠11週の私ですが、かわいい柄の抱き枕を見つけてし …
-
-
とうとう妊娠28週!8ヶ月に入ったから、そろそろ出産の準備だなぁ。。
のんびりうかうかしていたら、いつの間にか無事に28週を迎えることが出来ました。あ …
-
-
子供を授かるということ。
妊娠9週に入りました。『初めてのたまごクラブ』によると、現在我が子は頭からおしり …
-
-
赤ちゃんを下げる為に散歩をすれど、その度に・・・
予定日まであと4日となりました! 前回書いたのですが、ウチの子はどーやら他のベビ …
-
-
妊娠27週!脚がつって目覚める事がチラホラ!イタイよ~。
現在妊娠27週のさちこ。 タイトルのとおり、朝、脚がつって目を覚ますことがチラホ …
- PREV
- 妊娠33週。尿路結石にて脂汗!
- NEXT
- 妊娠36週に入りました!とうとう10ヶ月だー(*゚艸゚*)