さちこむライス

2歳10ヶ月の息子の初育児に奮闘中のアラフォー専業主婦さちこのブログです。最近子供の発達障害が発覚!育児のこととか、気になる美容のこととか、大好きなお買い物のこととか色々書いてマス♪

*

妊娠線予防に!ヴェレダのマザーズボディオイル☆

      2014/07/01

妊婦の皆様、妊娠線予防、何使ってますか?

え?使っていない?それはそれは・・・潔いですな!

 

私は元はたいした事がないボディながらも少しでも美に執着しておきたい!あがいておきたい!・・ということで、お腹が出てきていない今からしっかりケアしております。めんどいけど。

(旦那さんが)色々調べた結果、妊娠線予防にはオイルがよろしかろう、ちうことで、私の一存でヴェレダになりました。

P12307732

オイルの方がクリームタイプのモノよりも、妊娠線予防の効果が高いんだって。その分お値段も高い気がしますが・・・^^;

旦那さんが気前よく定期購入してくれたので、ケチケチせずに、しっかり塗りたくって妊娠線ケアに勤しみたいと想いますっ。p(*^-^*)q

 

が、オイルタイプの製品にはデメリットもあります。それは、香り!

つわり全盛期の現在、お風呂上がりにぬりぬりしてたら「うっぷ!」と来ることがしばしば・・・。クリームタイプはそこんところしっかり無香料で作られている物が多いので、初期の頃はクリーム、本格的にケアが必要な中期からはオイル・・・と使い分けるのもいいかもしれません。

 

あ、あと、欲を言えばオイルのものも容器をポンプ式にして欲しいよね。。

P12307752

胸とお腹に塗っているので、これくらいの量↑↑↑を2回に分けて出すんですが、オイルの付いた手でまた瓶を触るのがちょっと、落としそうで怖いんですよ。

滑りにくいように容器の側面に工夫をしてるのはわかるんですけどね。。↓↓↓

P12307742

 

旦那さんが調べてくれたオススメオイルの中にはポンプ容器のものもあるので、利便性にこだわる方は、そういう製品を選ぶのもいいかもしれません。

 

気になる使用感は、マッサージオイルとしては伸びがイマイチかな?ぐんぐんお肌に吸収されていると好意的に受け取ってますが^^

手に伸ばした感じ↓

P12307772

オイルだから、ベトつく感じは多少は残りますが、保湿したいんだし、そこは致し方なしかな。。

 

まぁ、何を使うにしても、ケチらずにたっぷり使うことが妊娠線予防のカギになるみたいなので、体調とお財布に相談しながら決めるのが良いと想います☆

一度出来てしまうと消えないという妊娠線、しっかりケアして後悔のないマタニティ生活を送りたいですよね!d(^-^)

 - マタニティライフ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
お酒大スキな私、あと何ヶ月禁酒でしょうかっ。゚(゚´∇`゚)゚。

あぁ辛かった。 いつもなら年末年始はごちそう続きで美味しいお酒もちびちび楽しんで …

no image
妊娠初期の事実を告げずにお誘いを断る良い方法ってある??

最近、お友達からの遊びの誘いを立て続けに3件断っている私です。 一件目は結構前か …

30週の妊婦検診行ってきました。貧血だってんで、お薬処方されたよ。

いやー、ゴールデンウィークって病院も混むんだね! いつも金曜か木曜にしてもらって …

no image
右脚の付け根に近い下腹部に引きつるような痛みが・・・。

最近、外出中などで『なんか・・・右下腹部が・・痛い。つっぱる。』と感じることが数 …

ベルメゾンでレッグウォーマーを買いました~。夏も冷やさないぞ!

安産の為にも、体を冷やすのはよくない。 が、今現在6月の半ばなのにもう暑い日がチ …

no image
赤ちゃんを下げる為に散歩をすれど、その度に・・・

予定日まであと4日となりました! 前回書いたのですが、ウチの子はどーやら他のベビ …

no image
予定日まであと3日!まだまだ兆候ないよ~(´・ω・`)

そんなにカリカリして待っているワケでも無いのですが、常に気に留めて陣痛の兆候が来 …

生活の木でタンポポコーヒーを買って飲んでみました~(*´`*)

以前にも成城石井でタンポポコーヒーを買った飲んでいたのですが、どーも混じり物が多 …

no image
妊娠32週!とうとう9ヶ月だー☆ 胎動が毎日激しいです^^;

いやー、長いようであっという間だったけど、あと残すところ8週となりました! そろ …

妊婦&産褥期ママのミカタ!セブンミールを使ってみたよ☆

世の中に里帰りしない、お手伝いナシの産褥期を過ごす妊婦ってどれくらいいるんだろう …